パソコン研究会

沿革

平成6年6月有志の手により発足。(第一回は6月24日参加人数12名)
初代会長 岩佐(現支部長)、2代目 高浜(何代か前の青年部長) 3代目 阿部 4代目高浜(返り咲き)(^^;)
最初はパソコンであそぼう会と言うので発足したが、本当に遊んでいるのではと思われるのが嫌で一年で改名(^^;)


入会条件

建築士会の補助を受けて運営しているので当初は士会会員と言うことで有ったが現在は、一般の方も参加出来るようになった。(太っ腹)笑
どしどし参加してください。会費は必要です。(年会費2000円)--->安いと思う。


特典

1 いろんな研究が出来る。(意味深だなー)
2 このホームページで使っているデジカメ(211万画素、ズーム付き)が無料で借りられる。
3 解らないことがもし有っても皆さん親切に教えてくれる。

年間予定表

年度の当初に決まっているのですが、書き込むのをさぼっています。2000年度の分はちゃんとアップします。
毎月第2、第4木曜日に川島町の hilltop(上桜温泉のすぐ前)と言うところでおこなっています。



活動報告

平成11年10月28日 研究会
当初はjw_winの予定だったが、誰かのせいで急遽ホームページの研究会になってしまった。








左より阿部、鎌倉、高浜、安友、大塚、曽川、撮影者竹内
2000年5月25日現在会費を納めていただいたメンバ−です。








後列左より鎌倉、宮田、佐光、大塚、高田、竹内、新居
前列左より高浜(現会長)、安友
2002年7月25日
皆さん、お変わりありませんか?




                撮影者大塚